fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

海老天ゴボウ天そばと焼き鳥で年越し

2022.12.31 23:55|おせち
2022年 大晦日♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ みなさま 今年 も 1年 お世話 に なりました♡

去年 の 鶏南蛮そばしゃぶ鍋とお家焼き鳥で年越し が おいしくて♡( ´艸`) そば と 焼き鳥 セット ふたたび♪♫


2022-12-31-22-04-43-076 (580x580)


そばつゆ 作って そば レンチン ゆで して 海老 掃除 して 揚げて 焼き鳥 温めて できあがり♪♫

流れ に 乗って♪♫ さっさと 作れる 大晦日 の 年越しそば から お正月 が 始まる感 が あるよね|ω・`)チラ


2022-12-31-21-57-41-034 (580x580)


有頭海老 を 2尾 ずつ 残り 6尾 は お弁当用 の エビフライ に 今から 衣付け して 冷凍ε-(´∀`; )

殻 と 頭 も 冷凍 して 後日 出汁 とって 海老のビスク か シーフードカレー に する 予定♡→ܫ←♡

でっかい ゴボウ天 は 昨日 イオン で 半額以下 2つ で 150円! に なってたので 回収( ̄ー ̄)>


2022-12-31-21-57-22-071 (580x580)


焼き鳥 も いつもより 大きくて 半額 6本 275円! に なったので いさぎよく 買いました( ̄ー ̄)ふふっ

年々 楽する 知恵 を 付けて 賢く なっている わけです♪♫٩( ᐛ )و 企業 努力 に 感謝( ̄人 ̄)


2022-12-31-22-06-35-823 (580x580)


「 できたよ♪♫ 」 で 「 うまそー! 焼き鳥 も あるー! 」 と いそいそ と ビール を ご用意♡( ´艸`)

私 は 日本酒 を 出して もらって 今年 も おちょこ 1杯 ほど 軽く 飲み♪♫ の 年越し です٩(●˙▿˙●)۶


2022-12-31-22-07-23-905 (580x580)


昨日 買ってきた 志岐蒲鉾 の おいしい お正月 スペシャル みたいな 蒲鉾 を さっそく 贅沢 使い して

ネギ 柚子皮 と そばつゆ は 酒 昆布だし 創味のつゆ で これまた あっという間 に 完成♪♫


2022-12-31-22-08-07-693 (580x580)


海老天 どどーーん と 乗せて 1杯目♪♫ 海老 うまーーーっ!*:+(´▽`人)+:。


2022-12-31-22-13-12-447 (580x580)


焼き鳥 も たれ と 塩 を 仲良く はんぶんこ して いただきました♡( ´艸`)

山盛り 唐辛子 は 一味 が 切れてて キムチ用 出したから てんこ盛り だけど ぜんぜん 辛くない( ̄ー ̄)

自分メモ : 一味唐辛子 買う!


2022-12-31-22-17-22-014 (580x580)


ゴボウ天 も どどーーーん! と 乗っけて 2杯目♪♫ 結局 4束 ゆでた おそば が なくなった!ε-(´∀`; )

いいの♪♫ 私 今日 の 食事 は これだけ だから|ω・`)チラ おそば で お腹 いっぱい┓( ̄∇ ̄;)┏


2022-12-31-22-05-18-084 (580x580)


2022年 も 最後 まで 満腹♡ おいしく いただきましたŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 感謝ψ(๑'ڡ'๑)ψ


2022-12-31-02-29-32-295 (580x580)


そして 今年 も また 私 は 年越しそば 食べて 日本酒 ちょびっと 飲んで いい気分♪♫ で

おせち を 仕上げます*:+(´▽`人)+:。ららーん♪♫ 楽しいわ♡( ´艸`)


みなさま どうぞ 良い お年を♪♫٩(●˙▿˙●)۶

2023年 が みなさま に とって 素晴らしい 1年 に なりますように( ̄人 ̄)☆彡

心 の 声 に 正直 に♡ 無理せず がんばりすぎず 好きなこと は ちょっと 無茶しても 楽しんで♪♫٩( ᐛ )و

今年 も ありがとう ございました♡ 来年 も よろしく お願い いたします♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

さつまいもきんとんプリン(冷やして固めるだけ♪)

2022.02.08 00:55|おせち
またまた 下書き に 入れっぱなし だったから 救済 しましょう シリーズ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 毎回 なんでぇ?┓( ̄∇ ̄;)┏

毎年 少なめ に 作っても 余ってしまう きんとんε-(´∀`; )

黒豆 と いっしょに パウンドケーキ に していましたが 黒豆 は お気に入り♡ の おいしい 味変 が できたので

今年 の きんとん は もっと かんたんに♪♫ ゼラチン で 固める だけ の プリン に しましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡


2022-01-26-19-51-22-417 (580x580)


作り方 ・ ・ ・ とゆー ほどでも なくてε-(´∀`; )

きんとん を 水 と スキムミルク ( 牛乳 豆乳 で OK! ) で ゆるめて

水 で ふやかして おいた ゼラチン も 混ぜて 容器 に 入れて 底 を とんとん! して 平ら にして

冷蔵庫 で 冷やして 固めた だけでーす♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


2022-01-26-19-53-27-480 (580x580)


今年 の きんとん は 炊飯器 に さつまいも と お水 を ひたるくらい 入れて 玄米コース で ふかし芋 にして

熱いうち に マッシュ して はちみつ で 甘さ を 足して 作りました♡

去年 焼き芋 から 作って おいしかったので ふかし芋 の ほうが 水分 あるし きんとん っぽいかも♪♫ と

今年 は ふかし芋 バージョン に してみた のです。


2022-01-26-19-52-15-561 (580x580)


「 これ おいしい♡ 」 と 夫 にも ご好評 でした。

ホイップ で おめかし してたのも ポイント 高かった と 思われます♡( ´艸`)


2022-01-26-19-53-00-774 (580x580)


甘さ も 足さず ゼラチン で 固めた だけ ですが ちゃんと プリン の 甘さ でした( ̄ー ̄)bグッ!

おせち って 味付け 強め だからねε-(´∀`; ) 


2022-01-26-19-51-37-133 (580x580)


かんたん で おいしかったし♪♫ 来年 も きんとん は プリン に しちゃおう♪♫٩( ᐛ )و




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

ラム酒と珈琲風味の黒豆(市販の黒豆とインスタントコーヒーでかんたんに♪)

2022.01.11 01:11|おせち
おせち の 黒豆 は 毎年 市販品 を スーパー で 買って おります( ̄ー ̄)ふふっ

しかも なるべく 小さい やつ を|ω・`)チラッ


2022-01-01-23-22-04-067 (580x580)


だってねぇ 初日 の 皿盛り バージョン の 銘銘 おせち には 確か 5粒。


2022-01-04-20-32-58-285 (580x580)


お重 に 詰めた ときも 10粒 入れたけど 夫 は きんとん に 付いてきた分 くらい しか 食べないの( ̄ー ̄)

今年 も 豆 に 働けよー!┓( ̄∇ ̄;)┏


2022-01-08-21-24-38-670 (580x580)


私 も そんなに 得意 ではなくて 「 黒豆 食べなきゃ! 」 と ちょびっと つまむ 程度 だったので

いつも 最後 まで 残ってε-(´∀`; ) 最終的 に きんとん と いっしょに パウンドケーキ に してました♪♫


それが 今年 ラム酒 と 珈琲 風味 の 黒豆 に してみたら もう 最高 に おいしくて*:+(´▽`人)+:。

ラム酒 も 珈琲 も 大好き♡ なので ぜったい おいしい♡→ܫ←♡ と 思って 作ったら どハマリ♡( ´艸`)


2022-01-09-23-24-09-189 (580x580)


270ml 入る タッパー に だいたい 200ml ぐらい 入ってる と 思われます( ̄ー ̄)ふふっ

容器 の 1/3 ぐらい に エスプレッソ より 濃いかも? ぐらい の インスタントコーヒー を 作って

その上 に ラム酒 を 1/3 ぐらい どばどば と 入れて 黒豆 も 汁ごと 入れて 数日 漬けました♡ 


2022-01-09-23-28-46-258 (580x580)


ラム酒 と 珈琲 の 味 が 黒豆 に 染みている ので 甘さ が 気に ならず コーヒー に 合う( ̄ー ̄)bグッ!

すっかり 食後 の お楽しみ♪♫ に なって この日 も 小皿 2回 おかわり♡

ラム酒 どばどば 入れた から このくらい で 少し ぽぉーっと してくるので 止めて おりますが

つけ汁 まで 飲み干す おいしさ です*:+(´▽`人)+:。 ラム酒入りコーヒー も 大好き だもの♡→ܫ←♡

これ チーズケーキ に 入れても ぜったい おいしいよね♡( ´艸`) そこまで 残るかな?|ω・`)チラッ

今後 も 黒豆 は 買う としてもε-(´∀`; ) 毎年 ラム酒 と 珈琲 に 早めに 漬けよう♪♫٩( ᐛ )و

コーヒー と 洋酒 好き♡ な 人 は ぜったい ハマる と 思うー。

これ おいしいわ♡ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

2022おせちちらし寿司

2022.01.10 03:33|おせち
わが家 の 定番 おせち ちらし寿司 を 食べました♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

おせち → おせちちらし寿司 → 数の子パスタ まで が お正月 の 醍醐味 って 感じ です♡( ´艸`)

2020年 2019年 は こちら♡ 去年 も ぜったい 食べてる はずなのに 上げてない みたいね┓( ̄∇ ̄;)┏


2022-01-09-22-12-22-282 (580x580)


取り急ぎ テーブル まで 運んだ の 図。 新年 に 届いた 海苔 は 夫 が カット してくれました♪♫( ̄人 ̄)


2022-01-09-22-13-09-602 (580x580)


スモークサーモン が わんさか 乗ってる こちら が 私の♡( ´艸`)

なます 伊達巻 蒲鉾 海老のうま煮 生ハム カニカマ スモークサーモン。

小豆玄米ごはん に たたきごぼう の つけ汁 を 混ぜて 寿司飯 に しています。

汁 さえ 捨てられない 女 なので 寿司飯 で つけ汁 を 消化 できる のも お気に入り ポイント( ̄ー ̄)bグッ!


2022-01-09-22-13-46-020 (580x580)


スモークサーモン が 苦手 な 夫 のは なます 伊達巻 蒲鉾 海老のうま煮 生ハム と カニカマ が 多め。


2022-01-09-22-14-32-769 (580x580)


仕上げ に 夫 が 切った やたら 長い 刻み海苔ε-(´∀`; ) と カイワレ を トッピーノ♪♫


2022-01-09-22-20-19-678 (580x580)


こちら が 私 のですが 海苔 と カイワレ 乗せたら もはや 違い は わからない よね♪♫( ̄ー ̄)ふふっ


2022-01-09-22-16-23-014 (580x580)


それでは いただきまーす( ̄人 ̄)♪♫


2022-01-09-22-16-59-468 (580x580)


白菜 長ネギ 薄揚げ ワカメ の 赤だし の お味噌汁 にも カイワレ を のっけーの♪♫


2022-01-09-22-17-28-122 (580x580)


ここに たどり着く ために まんべんなく 残して 食べる おせち の バランス にも だいぶ 慣れて きました♡

これで 残す は たたきごぼう 少し と We L♡VE 数の子♡ 黒豆 きんとん ぐらい です。


2022-01-09-22-18-00-726 (580x580)


なます 伊達巻 蒲鉾 海老のうま煮 生ハム カニカマ スモークサーモン どっちゃり♡

好きなもの♡ おいしいもの♡ しか 乗ってない から これが もう 超絶 おいしい♪♫ のですよ*:+(´▽`人)+:。


2022-01-09-22-22-15-885 (580x580)


食べ始め で ビール の 減り が おかしい人 が いてε-(´∀`; ) 食べ方 も ガツガツ おかしかった ので

「 ちゃんと 息 してね♡ 」 と 2回 ほど 忠告 しましたŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

マヨネーズ びろろーーん♪♫ に お醤油 を ちょろり で いただきました♪♫ 夫 マヨ 追加 4回|ω・`)チラッ


2022-01-09-22-16-43-868 (580x580)


毎年 おせちちらし寿司 を 食べる度 に 「 今年 も おせち 作って よかった♡ 」 と 思えます♡( ´艸`)

そのくらい 労 を ねぎらってくれる 感動 の お味 で ございます*:+(´▽`人)+:。 はぁー 幸せ♡

今年 も おいしく 食べられたこと に 感謝♡( ̄人 ̄)☆彡

お正月 は おいしい♡ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 今年 も 最高だぜぃ♪♫٩( ᐛ )و




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓










食べてから これ 使えば よかった と 思ってしまったε-(´∀`; ) ブルー は 和食 に 合う♡




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ARABIA アラビア 24h Avec アベック プレート 20cm ブルー ...
価格:2040円(税込、送料別) (2022/1/10時点)








海苔 は ここのが 一番 おいしい と 思う( ̄ー ̄)bグッ! 送料無料 で すぐ 届くよー。




テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

ニンジンの飾り切り(ダイソーのちっちゃいフルーツナイフが超使えた♪)

2022.01.08 03:33|おせち
おせち には 欠かせない ニンジン の 飾り切り ですが|ω・`)チラッ

いろいろ やること 多い から めんどくさく 感じちゃう けどε-(´∀`; ) あったほうが 絶対 いい! のよね♪♫


2022-01-01-23-19-51-402 (580x580)


華やかさ が 圧倒的 に 違ってくるので*:+(´▽`人)+:。


2022-01-01-23-03-31-910 (580x580)


以前 上げた ねじり梅(ニンジンの飾り切り)のしかた は こちら ですが

最近 は 先 に 薄切り して 型抜き したもの を 立体的 に する 方法 で 楽♪♫ してます( ̄ー ̄)ふふっ


2021-12-12-20-28-27-054 (580x580)


ダイソー で たまに やってる シール を 集めて 安く 買える キャンペーン が

私 の 住んでいる エリア の 2021年 秋冬 は ナイフ で


2021-12-12-20-24-17-780 (580x580)


特 に 集める つもり も ナイフ が ナイフ|ω・`)チラ って 訳 でも なかったけど

昨秋 に 近く の ダイソー が リニューアル したり クリスマス やら お正月 やら で 何かと 機会 が あって

最初 は 断ってた はずなのに? 気 が つくと いつの 間にか シール も 貯まっててε-(´∀`; )


2021-12-12-20-28-39-124 (580x580)


110円 だし ちっちゃい フルーツナイフ は 持ってないしなー


2022-01-01-22-06-36-356 (580x580)


と 思って 年末 行ったとき に 買って きてたのです。 110円 で。


2022-01-01-22-08-30-273 (580x580)


↑ これ ね。 写真 で 見てた のより 実物 は 刃 の バランス が 短い 気 が するのは 私 だけ? 錯覚?


2022-01-01-23-03-53-013 (580x580)


で 前置き が 長く なりましたが これ が 今回 とても 使えまして♡( ´艸`)

型抜き した ニンジン を まな板 の 上 に 置いて 花びら の 頂点 部分 から くびれ 部分 に かけて

削いでいく 作業 が とても やりやすかった のです( ̄ー ̄)bグッ!

ニンジン も 包丁 も 小さい から 手 で 持つ よりも まな板 の 上 が 力 が 入れやすかった!

110円 で まさか の 仕事っぷり で 感動 しました*:+(´▽`人)+:。

数 を こなしていく うちに どんどん 上手 に なるし♪♫ 楽しく なるし♪♫ で

いつも は めんどくさくてε-(´∀`; ) 数 ギリギリ しか 作らない のに 作れるだけ 量産 できて

根菜汁 にも 入れられましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡


2022-01-04-20-44-48-754 (580x580)


ダイソー の シール 配布 が 1月9日(日) までで 販売 が 16日(日) まで ( 無くなり 次第 終了! )

らしい のですが 110円 で なかなか いい仕事 してくれた ので ちょいと お知らせ でした٩(●˙▿˙●)۶

来年 以降 の おせち だけじゃなく お弁当 にも ニンジン やら 飾り切り が 楽しく できそう♪♫

手元 が 鈍らない うちに 忘れない うちにε-(´∀`; ) 使って いこう と 思います♪♫٩( ᐛ )و




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









テーマ:おすすめ商品案内
ジャンル:ライフ