いつかの仕込み(圧力鍋で筍の下ゆでと小ネギカット)
2023.04.27 00:11|仕込み|
夫 が 「 去年 は 筍 食べてない! 」 と ゆーから 写真 見返したら ほんと だった! 申し訳ない( ̄人 ̄)
もう ちょっと お安く なってから|ω・`)チラッ とか 欲 出してると もう 並んで なかったり してε-(´∀`; )
なんだか 2年 に 1度 みたいに なっちゃってた ので 今年 は 見つけて すぐ 買いました♪♫٩( ᐛ )و
前回 の 一昨年 初めて 生 の 筍 の 下ゆで を やってみたけど 圧力鍋 で かんたん♪♫ だったので
今年 も 圧力鍋 で 下ゆで しました♪♫٩(●˙▿˙●)۶

売り場 に 並んでいた 筍 は 大きめ 580円 と 小さめ 198円 で 大きめ 1本 か? 小さめ 2本?
と 迷ったので 夫 も 呼んで 相談 してε-(´∀`; ) 一番 巨大 な 筍 1本 を 買いました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎♪♫
レジ の お姉さん も 笑っちゃう くらい ずっしり 重さ も あって 大きかった!
重さ 量れば よかったわ┓( ̄∇ ̄;)┏ 見た目 でも ふつう サイズ の 筍 2本分 は あったな( ̄ー ̄)ふふっ

欲張って 大きい のを 買ったから 圧力鍋 に 入るか!? 入らないか!? だったので 皮 を 剥いて
何等分 かに カット したら なんとか ギリ 入りましたε-(´∀`; )
結果 次 からも このくらい の サイズ までなら いけるじゃん! とか 思って しまう( ̄ー ̄)ふふっ
なんなら 前回 の 2本 より 多かった って ゆーねε-(´∀`; ) 2本 まで いけるな! とか|ω・`)チラッ

圧力鍋 で 加圧 20分 だそうですが 前回 私 が 冷める前 に 味見 して ちょっと えぐみ が 残ってる
ように 感じた ので 今回 は 25分 で かけて 大きいしなー と さらに 5分 追加♪♫

沸騰 して 赤い ピン が 上がったら 加圧 された 合図 なので ここから 25分 + 5分 加圧!
その後 圧 を 抜いて 竹串 を 刺して みると 根元 の 太い ところ が 若干 固かった ので 上下 返して
さらに 10分 加圧! 今回 は 合計 40分 加圧 で できあがり( ̄ー ̄)bグッ!

竹串 も すーっと 入る やわらかさ に 下ゆで できたので このまま で 1日 かけて 冷ましました♪♫

ぬか の 代わり に 入れた 米 と 唐辛子 を 洗いつつ さらに 小分け カット して 水 に 漬けて 保存♡
筍 ごはん に 煮物 に パスタ まで 作れるかな♡( ´艸`) 楽しみ*:+(´▽`人)+:。ららーん♪♫
と 思ってた けど 筍 ごはん 5合! に 山盛り 入れて 煮物 も 作ったら パスタ で ギリ!?|ω・`)チラッ
また 売ってたら 買いたいな♪♫ 筍 おいしいよね♡( ´艸`)

早く 味見 したかった ので 私 の 遅い ひとり 晩ごはん に 姫皮 の お味噌汁 を 作りましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
米化 した オートミール 温玉 納豆 ( すりごま ゆかり 小ネギ ) と ともに♡

大好き♡ 姫皮 もりもり♪♫ おいしい♡( ´艸`) 鰹昆布出汁 に 薄揚げ ワカメ 入り( ̄ー ̄)bグッ!
夫 には 朝ごはん で 食べて いただきましたψ(๑'ڡ'๑)ψ

筍 加圧 してる 間 に 買ってきた 小ネギ を カット♪♫٩( ᐛ )و

きれい なのに 見切り品 だそうで 39円 ( 税込 42円 ) と 激安! だったので 3束 買い( ̄ー ̄)bグッ!

ネギ 大好き♡ 夫 に すぐ 食べる用 と 冷凍用 を ひたすら カット!
包丁 を よく 研いでから ネギ 切る のが 気持ちよくて 大好き です♪♫٩( ᐛ )و

さっそく 冷奴 に お味噌汁 に もりもり♪♫ ネギだく で お召し上がり でしたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
辛くない から 長ネギ より 小ネギ が 好き だなー やっぱり♡ 小ネギ なら 私 も ネギだく です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
そんな ある日 の 仕込み でした♪♫٩(●˙▿˙●)۶ だいたい 夜な夜な なんか してる人|ω・`)チラッ
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓
もう ちょっと お安く なってから|ω・`)チラッ とか 欲 出してると もう 並んで なかったり してε-(´∀`; )
なんだか 2年 に 1度 みたいに なっちゃってた ので 今年 は 見つけて すぐ 買いました♪♫٩( ᐛ )و
前回 の 一昨年 初めて 生 の 筍 の 下ゆで を やってみたけど 圧力鍋 で かんたん♪♫ だったので
今年 も 圧力鍋 で 下ゆで しました♪♫٩(●˙▿˙●)۶

売り場 に 並んでいた 筍 は 大きめ 580円 と 小さめ 198円 で 大きめ 1本 か? 小さめ 2本?
と 迷ったので 夫 も 呼んで 相談 してε-(´∀`; ) 一番 巨大 な 筍 1本 を 買いました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎♪♫
レジ の お姉さん も 笑っちゃう くらい ずっしり 重さ も あって 大きかった!
重さ 量れば よかったわ┓( ̄∇ ̄;)┏ 見た目 でも ふつう サイズ の 筍 2本分 は あったな( ̄ー ̄)ふふっ

欲張って 大きい のを 買ったから 圧力鍋 に 入るか!? 入らないか!? だったので 皮 を 剥いて
何等分 かに カット したら なんとか ギリ 入りましたε-(´∀`; )
結果 次 からも このくらい の サイズ までなら いけるじゃん! とか 思って しまう( ̄ー ̄)ふふっ
なんなら 前回 の 2本 より 多かった って ゆーねε-(´∀`; ) 2本 まで いけるな! とか|ω・`)チラッ

圧力鍋 で 加圧 20分 だそうですが 前回 私 が 冷める前 に 味見 して ちょっと えぐみ が 残ってる
ように 感じた ので 今回 は 25分 で かけて 大きいしなー と さらに 5分 追加♪♫

沸騰 して 赤い ピン が 上がったら 加圧 された 合図 なので ここから 25分 + 5分 加圧!
その後 圧 を 抜いて 竹串 を 刺して みると 根元 の 太い ところ が 若干 固かった ので 上下 返して
さらに 10分 加圧! 今回 は 合計 40分 加圧 で できあがり( ̄ー ̄)bグッ!

竹串 も すーっと 入る やわらかさ に 下ゆで できたので このまま で 1日 かけて 冷ましました♪♫

ぬか の 代わり に 入れた 米 と 唐辛子 を 洗いつつ さらに 小分け カット して 水 に 漬けて 保存♡
筍 ごはん に 煮物 に パスタ まで 作れるかな♡( ´艸`) 楽しみ*:+(´▽`人)+:。ららーん♪♫
と 思ってた けど 筍 ごはん 5合! に 山盛り 入れて 煮物 も 作ったら パスタ で ギリ!?|ω・`)チラッ
また 売ってたら 買いたいな♪♫ 筍 おいしいよね♡( ´艸`)

早く 味見 したかった ので 私 の 遅い ひとり 晩ごはん に 姫皮 の お味噌汁 を 作りましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
米化 した オートミール 温玉 納豆 ( すりごま ゆかり 小ネギ ) と ともに♡

大好き♡ 姫皮 もりもり♪♫ おいしい♡( ´艸`) 鰹昆布出汁 に 薄揚げ ワカメ 入り( ̄ー ̄)bグッ!
夫 には 朝ごはん で 食べて いただきましたψ(๑'ڡ'๑)ψ

筍 加圧 してる 間 に 買ってきた 小ネギ を カット♪♫٩( ᐛ )و

きれい なのに 見切り品 だそうで 39円 ( 税込 42円 ) と 激安! だったので 3束 買い( ̄ー ̄)bグッ!

ネギ 大好き♡ 夫 に すぐ 食べる用 と 冷凍用 を ひたすら カット!
包丁 を よく 研いでから ネギ 切る のが 気持ちよくて 大好き です♪♫٩( ᐛ )و

さっそく 冷奴 に お味噌汁 に もりもり♪♫ ネギだく で お召し上がり でしたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
辛くない から 長ネギ より 小ネギ が 好き だなー やっぱり♡ 小ネギ なら 私 も ネギだく です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
そんな ある日 の 仕込み でした♪♫٩(●˙▿˙●)۶ だいたい 夜な夜な なんか してる人|ω・`)チラッ
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓
スポンサーサイト