【佐嘉神社・サガハツ】ゴールデンウィークの思ひ出 その2
2023.05.16 00:04|ひとりごと|
ゴールデンウィークの思ひ出 その1 からの 続き ですヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

とても いい お天気♪♫ だったので シアター・シエマ から 歩いて すぐ の 佐嘉神社 へ お参り♪♫٩( ᐛ )و

新緑 の 美しい 季節♡→ܫ←♡ どこを 見ても 絵 に なる 景色 で とても きれい でした*:+(´▽`人)+:。

神社 に ある 大きな 木 って かっこいい よね♪♫

こちら は 同じ 敷地内 に ある 松原神社♡ 立派 な 神社 なのですよ( ̄ー ̄)bグッ!
小さい頃 は 佐嘉神社 と 松原神社 だけだった ような 気 が する のですが|ω・`)チラッ
いつの間にか 7つ社 が ある 大きな 神社 に なってます♪♫

青空 が きれいな いい お天気♪♫ で 平日 で 人 が いなくてε-(´∀`; ) 静か で とても 穏やか でした♡

お詣り して 駐車場 まで 戻る 途中 に おひさしぶり♪♫ に きれいな 羽根 を 発見♡→ܫ←♡
拾いたい 気持ち を ぐっと 抑えて 写真 だけ 撮りました( ̄ー ̄)bグッ! 羽根 を ありがとうヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

その後 前回 私 ひとり で 来て 夫 にも 見せたかった 佐賀駅 高架下 サガハツ を ど観光|ω・`)チラッ

夫 も 「 おおーっ! すげーっ! 」 と たくさん 写真 撮ってましたε-(´∀`; ) わかるー!( ̄ー ̄)

なんか こーゆー ただの 扉 だとか 壁 だとか 柱 だとか

いちいち オサレ♡ に 仕上げて あって よく この デザイン が 通ったな とか どこが 作ったんだろう? とか
うち の デザイナー ( 夫 ) も いろいろ 気 に なってました|ω・`)チラッ

こちら は 駅 の 北側♡
さびれて 薄暗い 感じ で ほぼ 近付いたこと も なかった のに デザイン の 力 って すごい( ̄ー ̄)bグッ!

無駄 に 地面 とか 撮って しまうよねε-(´∀`; )

ランチ 営業 されている ところ や お昼 から 飲める 飲食店 なども 何店舗 が 入って いますが
どこも 観光客 向け の お高め の 料金 設定 でした|ω・`)チラッ
お腹 いっぱい だった のに つい 雰囲気 と 香り に 誘われて お高い 銀だこ 買いそう に なったけど
「 いや いつ 食べる!? 」 と 我 に 返れた 私 グッジョブ( ̄ー ̄)bグッ! 銀だこ 行列 できてたよー。
連休明け の 平日 でしたが 大きな スーツケース を 持った人 や 外国 の 方 も チラホラ いらして
私たち の ように ど観光 しに 来ている 地元民 が 一番 多かった ような 印象 でしたε-(´∀`; )
車 移動 が メイン の 田舎 で 駅 に 来ること なんて ほぼ ないので
ぜんぜん 知らない 場所 に 来た みたいで ど観光 ツアー が 楽しめ ました♪♫٩(●˙▿˙●)۶
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓

とても いい お天気♪♫ だったので シアター・シエマ から 歩いて すぐ の 佐嘉神社 へ お参り♪♫٩( ᐛ )و

新緑 の 美しい 季節♡→ܫ←♡ どこを 見ても 絵 に なる 景色 で とても きれい でした*:+(´▽`人)+:。

神社 に ある 大きな 木 って かっこいい よね♪♫

こちら は 同じ 敷地内 に ある 松原神社♡ 立派 な 神社 なのですよ( ̄ー ̄)bグッ!
小さい頃 は 佐嘉神社 と 松原神社 だけだった ような 気 が する のですが|ω・`)チラッ
いつの間にか 7つ社 が ある 大きな 神社 に なってます♪♫

青空 が きれいな いい お天気♪♫ で 平日 で 人 が いなくてε-(´∀`; ) 静か で とても 穏やか でした♡

お詣り して 駐車場 まで 戻る 途中 に おひさしぶり♪♫ に きれいな 羽根 を 発見♡→ܫ←♡
拾いたい 気持ち を ぐっと 抑えて 写真 だけ 撮りました( ̄ー ̄)bグッ! 羽根 を ありがとうヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

その後 前回 私 ひとり で 来て 夫 にも 見せたかった 佐賀駅 高架下 サガハツ を ど観光|ω・`)チラッ

夫 も 「 おおーっ! すげーっ! 」 と たくさん 写真 撮ってましたε-(´∀`; ) わかるー!( ̄ー ̄)

なんか こーゆー ただの 扉 だとか 壁 だとか 柱 だとか

いちいち オサレ♡ に 仕上げて あって よく この デザイン が 通ったな とか どこが 作ったんだろう? とか
うち の デザイナー ( 夫 ) も いろいろ 気 に なってました|ω・`)チラッ

こちら は 駅 の 北側♡
さびれて 薄暗い 感じ で ほぼ 近付いたこと も なかった のに デザイン の 力 って すごい( ̄ー ̄)bグッ!

無駄 に 地面 とか 撮って しまうよねε-(´∀`; )

ランチ 営業 されている ところ や お昼 から 飲める 飲食店 なども 何店舗 が 入って いますが
どこも 観光客 向け の お高め の 料金 設定 でした|ω・`)チラッ
お腹 いっぱい だった のに つい 雰囲気 と 香り に 誘われて お高い 銀だこ 買いそう に なったけど
「 いや いつ 食べる!? 」 と 我 に 返れた 私 グッジョブ( ̄ー ̄)bグッ! 銀だこ 行列 できてたよー。
連休明け の 平日 でしたが 大きな スーツケース を 持った人 や 外国 の 方 も チラホラ いらして
私たち の ように ど観光 しに 来ている 地元民 が 一番 多かった ような 印象 でしたε-(´∀`; )
車 移動 が メイン の 田舎 で 駅 に 来ること なんて ほぼ ないので
ぜんぜん 知らない 場所 に 来た みたいで ど観光 ツアー が 楽しめ ました♪♫٩(●˙▿˙●)۶
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓
- 関連記事
-
- 【久留米市美術館】アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで (2023/08/14)
- 【佐嘉神社・サガハツ】ゴールデンウィークの思ひ出 その2 (2023/05/16)
- 【シアター・シエマ】「マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン」ゴールデンウィークの思ひ出 その1 (2023/05/15)
スポンサーサイト