fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

今週のお弁当(2022年3月第3週目)

2022.03.20 02:22|お弁当・おもてなし
先週 「 おかず の 量 が 多い! 」 と クレーム を いただきまして|ω・`)チラッ

そのうち 「 お昼休み に お外 で 遊べない ので お母さん お弁当 の 量 を 減らしてください。 」

と 連絡帳 に 書かれそう なのでε-(´∀`; ) 入れすぎないように 気を つけて みました♪♫٩( ᐛ )و

特に 残してきたり お外 で 走り回ったり してない おじさん ですが 食べ過ぎ は 眠くなるしね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

さて 結果 は いかに!?


2022-03-15-00-37-24-958 (580x580)


2022年3月15日(火) 週 スタート は 赤い お弁当箱 に 詰めたく なるらしい( ̄ー ̄)ふふっ


2022-03-15-00-37-45-200 (580x580)


肉団子 ゆで玉子 ちくわキュウリ 厚揚げ大根ニンジンの煮物 春菊のごま和え


2022-03-15-00-38-12-907 (580x580)


週3 お弁当週 には あらかじめ すき間 おかずさん を 買って 準備 しておくこと が 多い です。

この日 は 買ってた 肉団子 を 湯せん で 温めて 冷まして 詰めて

あれ? 温める 必要 あった!? と ツッコミつつ 大根 ニンジン を 下茹で レンチン して

厚揚げ 創味のつゆ お醤油 水 を 入れて 数回 レンチン して 粗熱 を 取り

朝ごはん の お味噌汁用 に 切った 春菊 が 思いのほか 量 を 出してたので レンチン して

水気 を よーく 絞って 砂糖 醤油 すりごま で 合えまして

作ってた ゆで玉子 と ちくわキュウリ も 詰めて 少なめ お弁当 の 第1日目 の 完成٩(●˙▿˙●)۶


2022-03-17-03-14-18-084 (580x580)


2022年3月17日(木) 週3 中日 に ココット と ともに 登場 の 多い マトリョーシカ お弁当(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


2022-03-17-03-14-44-503 (580x580)


春キャベツのココット 豚バラキャベツ長ネギモヤシの味噌炒め ツナニンジン入りスパサラ ブロッコリー ミニトマト


2022-03-17-03-15-20-428 (580x580)


春キャベツ を 買って 外葉 が きれい だったので 太め に 刻んで 塩 コショウ して 40秒 レンチン!

卵 を 割り入れて ぷすっ! と 刺して 1分半 で レンチン ココット の できあがり♪♫

お肉 コーナー で 豚バラ味噌 を 買って 冷凍 してたのを 解凍 して キャベツ 長ネギ モヤシ も 入れて

まだ 甘み が 強かったので 酒 醤油 コチュジャン を 追加 して 味噌炒め を 作って

前夜 雨の前 で やたら 気温 が 高かったので もりもり サラスパ で 残った ツナ入り ベース パスタ に

新玉葱 と 赤み 追加 で ピーラー にんじん を 入れて ドレッシング の 最後 ( シーザー & ごま )

に 醤油 レモン汁 を 入れて シャバシャバ ボトル も きれいに しつつ エコ活動 で 味付け♪♫

サラダ で 使った ブロッコリー も 入れたら 2日目 も できあがりヾ(♥ó㉨ò)ノ♡


2022-03-18-03-14-01-824 (580x580)


2022年3月18日(金) 3日目 は 玉子焼き を 入れて あげよう♡ と 思うこと 多し|ω・`)チラッ


2022-03-18-03-14-22-894 (580x580)


エノキ入り玉子焼き エノキのベーコン巻き スパイシースティックとブロッコリーのハニーマスタード和え

ちくわキュウリの梅おかか合え ミニトマト


2022-03-18-03-15-30-982 (580x580)


エノキ と ベーコン を 買ったので おひさしぶり に 巻き巻き♪♫ バター も 足して じっくり 焼き♡( ´艸`)

ちょびっと 残った エノキ を 玉子焼き に 刻んで 忍ばせました|ω・`)チラッ

開けたけど 使ってない 飲む レモン酢 が あったので はちみつ 粒マスタード 塩 コショウ ガーリックオイル

で 茹でブロッコリー と スパイシースティック を 合えたら なかなか おいしくて 大正解!( ̄ー ̄)bグッ!

残り の レモン酢 も ドレッシング にして 消化 できそうだわ( ̄ー ̄)ふふっ

叩いた きゅうり と ちくわ 2本ずつ に 梅干し 2粒 を ビニール袋 で もーみもみ♪♫ して

水分止め と うまみ 追加 の 鰹節 も 入れて うまうま 箸休め も 詰めて できあがり٩(●˙▿˙●)۶


量 少なめ を 意識した 今週 の お弁当 は 毎回 「 量 は 足りた? 」 と 確認 しましたが

概ね 「 ちょうど よかった♡ 」 そうで なにより で ございました♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

ごはん も 少なめ に してたら 「 ごはん は ちょっと 少なかった! 」 そうなのでε-(´∀`; )

もともと ごはん > おかず で いい人 夫 またの名 を 妖怪 米食い|ω・`)チラッ

ごはん は これまでより は 少なめ で 今週 よりは ちょい 多め を 目指します!( ̄ー ̄)bグッ!

少なめ! 少なめ! と 意識 すると お弁当用 に 作る おかず の 種類 も 量 も 減らせて

冷蔵庫 の 満タン率 回転率 も よくなる ので 今後 も 忘れないように 気を つけよう♪♫٩( ᐛ )و

だいたい すーぐ 忘れて また 量 増えてくん だけどねε-(´∀`; )


いや しかし 来週 は 雨 の 予報 も 多くて 肌寒く なりそうね( ꒪⌓꒪)しろめ

風邪 ひかないように 気を つけて 暖かくして 過ごして 参りましょう♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
 
もう 春 だものね♪♫




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

コメント

非公開コメント