今週のお弁当(2022年7月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
2022.07.24 04:44|お弁当・おもてなし|
先週 に 続きまして 夫 の 朝昼ごはん小弁当 の 写真 を 撮ってみたら やっぱり 毎日 作ってましたε-(´∀`; )
毎回 写真 撮ってると 作ったこと 忘れてても ちゃんと 作ってたわ! と 思い出せて 素敵*:+(´▽`人)+:。
とりあえず 写真 撮ること を 忘れてたり 飽きたりε-(´∀`; ) するまでは こちらも 不定期 更新 するかもー。
しらんけど(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

2022年7月17日(日) そうめん 冷やし中華 の 家弁ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

おそうめん 1・5人前 に ハム 錦糸玉子 紅ショウガ いりごま のっけーの♡

買ってきた 中華クラゲ に キュウリ の 細切り と 醤油 酢 いりごま を 合えたもの と
トマトジュース ( 100ml ) 醤油 酢 ごま油 ( 各 大さじ1 ) 砂糖 ( 小さじ1 ) に
味の素 ( 2ふり ※ もしくは 創味シャンタン 小さじ1 ) で 夫 の 好きな トマトだれ♡♡→ܫ←♡

前日 少なめ 晩ごはん で 早め に 寝てた ようなので お腹 減ってる だろうなー と 多め に 茹でたものの
「 多そう だったら 取り分けて 」 とか 書いちゃって 麺 が くっついて 切り分けて 完食 したそうで( ̄▽ ̄;)
せめて 茹でない そうめん ( 沸騰 したら そうめん 入れて 再沸騰 させたら 蓋 して 5分 放置! )
だったら もう少し ほぐれやすかった だろうに だとか そもそも トマトだれ で ほぐれる 計算 だったわ だとか
食べにくかった だろうに と 申し訳なく 次回 に つなげよう! と 決意 した 次第 です٩( ᐛ )و おーっ!

2022年7月18日(月) 豆腐 ワカメ 薄揚げ レタス の お味噌汁 のみ 作った ようですね|ω・`)チラッ
前夜 ちょびっと 残った レタス を 使い切りたくて お味噌汁 に して お豆腐 を ちょびっと 拝借 したら
その 残り の ほぼ 1丁 で ごはん 食べてた と 思うー。 豆腐 1丁 食べれる 男( ̄ー ̄)ふふっ

2022年7月19日(火) お弁当 の 日 恒例 おんなじ おかず の 朝ごはん ミニ 弁当ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

お味噌汁 の 具 が 沈んで おりますが 夫 の 好きな♡ 玉ねぎ 長ネギ カボチャ 薄揚げ だった はず。
この日 ごはん が 夫 の 1膳 より ちょびっと 少ない サイズ のが あって それ を 食べた らしく
朝ごはん 食べ終わったら 「 あれ? 足りない!? 」 と 思った そうで

冷蔵庫 に 冷やして おいた コーヒーサンドモカ を 1/3 強 がっつかれて おりましたε-(´∀`; )

朝 から 200Kcal くらい 無駄 に 摂取 する の 巻き┓( ̄∇ ̄;)┏
「 いつも の サイズ の ごはん に すれば よかった! 」 と やや 後悔(´・ω・`) されてました けれどもー
「 いつも の サイズ でも 足りなくて パン 食べてた かも だし その分 カロリー 抑えられたんじゃね? 」
と フォロー しておきました(ΦωΦ) 人間万事 塞翁が馬( ̄ー ̄)

2022年7月20日(水) ノープラン で 作り出したら 3分 かからず できちゃったよ そぼろ 弁当٩( ᐛ )و

2/3膳 サイズ の ごはん を お弁当 タッパー に 移して 空いた ごはん の タッパー に マヨネーズ 卵
を 溶いて 蓋 を お皿 にして 小松菜 ( 冷凍 ) を 乗せて 1分30秒 レンチン♪♫
半分 くらい で 卵 を よーく かき混ぜて 小松菜 は 取り出し 絞って 創味のつゆ を 少し かけて
卵 は あと 1分弱 レンチン して 最後 に また よーく かき混ぜて そぼろ状 の いり玉子 に して
ごはん の 横 に つくり置き の カボチャのそぼろ煮 入れて いり玉子 と 小松菜 の おひたし
業務スーパー で 買ってた カレーそぼろ 紅ショウガ を 乗せて できあがり( ̄ー ̄)bグッ!
ほんとに 3分 かからなかった と 思う。 急に 思い立って 作ったけど おもしろかった♡( ´艸`)

2022年7月21日(木) お弁当 DAY の おんなじ おかず の 朝昼ごはん|ω・`)チラッ すまぬ♡

お味噌汁 は 山盛り 長ネギ 薄揚げ お豆腐 だった ような 記憶( ̄ー ̄)
あとは お昼ごはん から ナスとミートボールのトマトソースグラタン だけ 少ない 朝ごはん おかず です。

2022年7月22日(金) お弁当 持って 行かない から しっかり 食べて 行きたい! の 朝ごはん♡

玉ねぎ 小松菜 ナス 豆腐 薄揚げ の 具だくさん の お味噌汁 と
ハンバーグ デミオムライス の しっかり がっつり 満腹 お弁当ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
お昼 は 会社 で ピザ 2切れ お好み焼き 1切れ コーラ 2杯 だった そうですが 足りた とゆーか
朝ごはん の 満腹 が まだ 続いてる 状態 で 食べた そうですε-(´∀`; ) 腹ペコ より まし!
実 は 水曜日 の そぼろ弁当 より ひとまわり 大きな サイズ の お弁当箱 です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫
ちなみに 水曜日 のは HOME COORDY そのままレンジ保存容器 角型400ml 4個入
金曜日 の デミオムライス は HOME COORDY そのままレンジ保存容器 角型850ml 2個入 です。

ちっちゃい フライパン で バターライス 炒めて マヨネーズ 卵 2こ で オムライス用 で 片面焼き して
そのまま バターライス の 上 に のっけて ← お弁当 の ときは 特に 包んだり しないぜ( ̄ー ̄)ふふっ
買ってた チルド の ハンバーグ ( てりやき味 ) と ビーフシチュールー お水 を 煮詰めて
オムライス の 上 に かけて パセリ を ぱらり♪♫ で できあがりヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

横 から 見た の 図|ω・`)チラッ
ごはん 1膳分 を バター ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 塩 コショウ で 炒めた バターライス です٩(●˙▿˙●)۶
デミオムライス の お弁当 は 私 ひとり暮らし の とき の お弁当 で よく 作って ました♪♫ 懐かしい♡
のっけ弁 は 楽ちーん♪♫ だから たまに 作りたかった けど 海苔弁 だとかね( ̄ー ̄)bグッ!
お昼 の お弁当 は あったかい ごはん を フードジャー に 入れて おかず だけ 保冷バッグ なので
のっけ弁 を 作る 機会 が なくて(´・ω・`) そもそも 夫 は ごはん は 別 が お好き♡ だし。
でもぉ♪♫ お家 弁当 だし たまには いいよね♪♫ と 勝手 に 作ってみたら|ω・`)チラッ
「 いつも と 雰囲気 違って いい♡ 」 そうなので 飽きられない 程度 に 作れそう です( ̄ー ̄)ふふっ
はい とゆーわけで 今回 も 長く なりましたー。 お疲れ さま でしたん٩(●˙▿˙●)۶
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓
毎回 写真 撮ってると 作ったこと 忘れてても ちゃんと 作ってたわ! と 思い出せて 素敵*:+(´▽`人)+:。
とりあえず 写真 撮ること を 忘れてたり 飽きたりε-(´∀`; ) するまでは こちらも 不定期 更新 するかもー。
しらんけど(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

2022年7月17日(日) そうめん 冷やし中華 の 家弁ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

おそうめん 1・5人前 に ハム 錦糸玉子 紅ショウガ いりごま のっけーの♡

買ってきた 中華クラゲ に キュウリ の 細切り と 醤油 酢 いりごま を 合えたもの と
トマトジュース ( 100ml ) 醤油 酢 ごま油 ( 各 大さじ1 ) 砂糖 ( 小さじ1 ) に
味の素 ( 2ふり ※ もしくは 創味シャンタン 小さじ1 ) で 夫 の 好きな トマトだれ♡♡→ܫ←♡

前日 少なめ 晩ごはん で 早め に 寝てた ようなので お腹 減ってる だろうなー と 多め に 茹でたものの
「 多そう だったら 取り分けて 」 とか 書いちゃって 麺 が くっついて 切り分けて 完食 したそうで( ̄▽ ̄;)
せめて 茹でない そうめん ( 沸騰 したら そうめん 入れて 再沸騰 させたら 蓋 して 5分 放置! )
だったら もう少し ほぐれやすかった だろうに だとか そもそも トマトだれ で ほぐれる 計算 だったわ だとか
食べにくかった だろうに と 申し訳なく 次回 に つなげよう! と 決意 した 次第 です٩( ᐛ )و おーっ!

2022年7月18日(月) 豆腐 ワカメ 薄揚げ レタス の お味噌汁 のみ 作った ようですね|ω・`)チラッ
前夜 ちょびっと 残った レタス を 使い切りたくて お味噌汁 に して お豆腐 を ちょびっと 拝借 したら
その 残り の ほぼ 1丁 で ごはん 食べてた と 思うー。 豆腐 1丁 食べれる 男( ̄ー ̄)ふふっ

2022年7月19日(火) お弁当 の 日 恒例 おんなじ おかず の 朝ごはん ミニ 弁当ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

お味噌汁 の 具 が 沈んで おりますが 夫 の 好きな♡ 玉ねぎ 長ネギ カボチャ 薄揚げ だった はず。
この日 ごはん が 夫 の 1膳 より ちょびっと 少ない サイズ のが あって それ を 食べた らしく
朝ごはん 食べ終わったら 「 あれ? 足りない!? 」 と 思った そうで

冷蔵庫 に 冷やして おいた コーヒーサンドモカ を 1/3 強 がっつかれて おりましたε-(´∀`; )

朝 から 200Kcal くらい 無駄 に 摂取 する の 巻き┓( ̄∇ ̄;)┏
「 いつも の サイズ の ごはん に すれば よかった! 」 と やや 後悔(´・ω・`) されてました けれどもー
「 いつも の サイズ でも 足りなくて パン 食べてた かも だし その分 カロリー 抑えられたんじゃね? 」
と フォロー しておきました(ΦωΦ) 人間万事 塞翁が馬( ̄ー ̄)

2022年7月20日(水) ノープラン で 作り出したら 3分 かからず できちゃったよ そぼろ 弁当٩( ᐛ )و

2/3膳 サイズ の ごはん を お弁当 タッパー に 移して 空いた ごはん の タッパー に マヨネーズ 卵
を 溶いて 蓋 を お皿 にして 小松菜 ( 冷凍 ) を 乗せて 1分30秒 レンチン♪♫
半分 くらい で 卵 を よーく かき混ぜて 小松菜 は 取り出し 絞って 創味のつゆ を 少し かけて
卵 は あと 1分弱 レンチン して 最後 に また よーく かき混ぜて そぼろ状 の いり玉子 に して
ごはん の 横 に つくり置き の カボチャのそぼろ煮 入れて いり玉子 と 小松菜 の おひたし
業務スーパー で 買ってた カレーそぼろ 紅ショウガ を 乗せて できあがり( ̄ー ̄)bグッ!
ほんとに 3分 かからなかった と 思う。 急に 思い立って 作ったけど おもしろかった♡( ´艸`)

2022年7月21日(木) お弁当 DAY の おんなじ おかず の 朝昼ごはん|ω・`)チラッ すまぬ♡

お味噌汁 は 山盛り 長ネギ 薄揚げ お豆腐 だった ような 記憶( ̄ー ̄)
あとは お昼ごはん から ナスとミートボールのトマトソースグラタン だけ 少ない 朝ごはん おかず です。

2022年7月22日(金) お弁当 持って 行かない から しっかり 食べて 行きたい! の 朝ごはん♡

玉ねぎ 小松菜 ナス 豆腐 薄揚げ の 具だくさん の お味噌汁 と
ハンバーグ デミオムライス の しっかり がっつり 満腹 お弁当ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
お昼 は 会社 で ピザ 2切れ お好み焼き 1切れ コーラ 2杯 だった そうですが 足りた とゆーか
朝ごはん の 満腹 が まだ 続いてる 状態 で 食べた そうですε-(´∀`; ) 腹ペコ より まし!
実 は 水曜日 の そぼろ弁当 より ひとまわり 大きな サイズ の お弁当箱 です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫
ちなみに 水曜日 のは HOME COORDY そのままレンジ保存容器 角型400ml 4個入
金曜日 の デミオムライス は HOME COORDY そのままレンジ保存容器 角型850ml 2個入 です。

ちっちゃい フライパン で バターライス 炒めて マヨネーズ 卵 2こ で オムライス用 で 片面焼き して
そのまま バターライス の 上 に のっけて ← お弁当 の ときは 特に 包んだり しないぜ( ̄ー ̄)ふふっ
買ってた チルド の ハンバーグ ( てりやき味 ) と ビーフシチュールー お水 を 煮詰めて
オムライス の 上 に かけて パセリ を ぱらり♪♫ で できあがりヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

横 から 見た の 図|ω・`)チラッ
ごはん 1膳分 を バター ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 塩 コショウ で 炒めた バターライス です٩(●˙▿˙●)۶
デミオムライス の お弁当 は 私 ひとり暮らし の とき の お弁当 で よく 作って ました♪♫ 懐かしい♡
のっけ弁 は 楽ちーん♪♫ だから たまに 作りたかった けど 海苔弁 だとかね( ̄ー ̄)bグッ!
お昼 の お弁当 は あったかい ごはん を フードジャー に 入れて おかず だけ 保冷バッグ なので
のっけ弁 を 作る 機会 が なくて(´・ω・`) そもそも 夫 は ごはん は 別 が お好き♡ だし。
でもぉ♪♫ お家 弁当 だし たまには いいよね♪♫ と 勝手 に 作ってみたら|ω・`)チラッ
「 いつも と 雰囲気 違って いい♡ 」 そうなので 飽きられない 程度 に 作れそう です( ̄ー ̄)ふふっ
はい とゆーわけで 今回 も 長く なりましたー。 お疲れ さま でしたん٩(●˙▿˙●)۶
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓
- 関連記事
-
- 今週のお弁当(2022年7月第5週目) (2022/07/30)
- 今週のお弁当(2022年7月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~) (2022/07/24)
- 今週のお弁当(2022年7月第4週目) (2022/07/23)
スポンサーサイト