fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

今週のお弁当(2023年3月第2週目)

2023.03.11 01:11|お弁当・おもてなし
今週 は 夫 変則 で 月 木 金 出社 だったけど お弁当 は 木 金 2日 のみ でした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫

月曜日 は また コナズ珈琲 か!? と 思ってたけど お弁当 出して もらえた そうで ありがたや♡( ̄人 ̄)

夫 ずーっと お忙しく されてて 出社日 以外 は 別 の お仕事 と 確定申告中♪♫ がんばれ٩(●˙▿˙●)۶

確定申告 が 終わったら また 【楽券】 サーティーワン ギフト券 消化 に 行こうぜ♪♫٩( ᐛ )و

そして 少し 落ち着いたら また 私 も コナズ珈琲 行きたくってよ|ω・`)チラッ


2023-03-09-03-26-58-292 (580x580)


2023年3月9日(木) とゆーわけで なんだか おひさしぶり♪♫ の お弁当 は お魚 です( ̄ー ̄)bグッ! 


2023-03-09-03-27-27-288 (580x580)


ほっけみりん ゆで玉子 ちくわキュウリ 春雨サラダ ナスの甘辛煮 ささみフライ


2023-03-09-03-28-48-700 (580x580)


「 体重 が 減らない( ꒪⌓꒪)しろめ 」 そーなので なんとなく カロリー 控えめ なんとなく 和食?( ̄ー ̄)ふふっ

本日 の たんぱく質 は ゆで玉子 と ちくわキュウリ に ほっけみりん を 焼きました♪♫

「 お弁当 の お魚 は なに? 」 って やっぱり 聞かれて 「 ほっけみりん おいしい♪♫ 」 って♡→ܫ←♡

1度 イオン で 買って 夫 お気 に 入り♡ だったので また 買いたい けど 出会えてない|ω・`)チラッ

ほっけみりん さん に また 出会えます ように♡( ̄人 ̄) ほっけ も みりん漬け も おいしい もんね♡( ´艸`)


春雨 玉ねぎ キュウリ キクラゲ に お湯 を 注いで お野菜 にも 火入れ して ← お弁当 対策!

ぎゅーっ!と 水気 を よく 絞ってから ハム すりごま だしまろ酢 創味のつゆ マヨネーズ 醤油 で

味 を 調えて 少し 暖かくなったら 私 が 食べたくなるε-(´∀`; ) 春雨サラダ の できあがりヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

ナス の 皮目 に 切り込み を 入れて 創味のつゆ 水 ごま油 砂糖 を かけて レンチン 3分♪♫

上下 返して さらに 3分 で 甘辛い ナス の 煮物♡ ナス は 甘辛味 と 油 が 合ーうー( ̄ー ̄)bグッ!

すべて 詰めたら もうちょっと 入りそう だったので お惣菜 の ささみフライ 半分 を むぎゅっ! で 完成♪♫

赤 が なかった ので かなり 地味弁|ω・`)チラッ 教訓 : ハム の ピンク は 思ってる より 弱い(´・ω・`)


2023-03-10-03-55-22-468 (580x580)


2023年3月10日(金) 週2 お弁当週 で 楽♪♫ だったのに さらに 楽♪♫ する お弁当( ̄ー ̄)ふふっ 


2023-03-10-03-55-43-824 (580x580)


アジフライ ちくわ磯辺 ゆで玉子 さくら大根 高野豆腐とニンジンの煮物 菜の花の辛子和え きんぴらゴボウ


2023-03-10-03-56-19-501 (580x580)


高野豆腐 と ニンジン を 創味のつゆ 砂糖 醤油 で 含め煮 に して 野菜室 で 食べそびれてた( ̄□ ̄;)!?

菜の花 を レンチン して 水 で 冷やして 水気 を ぎゅーっ! と 絞って 辛子 白だし 醤油 鰹昆布出汁

で 合えて 鰹節 も いっしょに 混ぜ込んで 辛子和え の できあがりヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ 春 ですね♪♫

ゆで玉子 は 昨日 2つ ゆでて おいた 残り の 1つ で 私 の おやつ 予定 が 食べなかった ので

お弁当 に 入れました|ω・`)チラッ ← おやつ か 明日 使えるし♪♫ で 作ったので よし!( ̄ー ̄)bグッ!

アジフライ ちくわ磯辺 きんぴらゴボウ は 食べる タイミング を 逃した 海苔弁 を 消化♪♫|ω・`)チラッ

ちなみに 海苔弁 の ごはん は 青海苔 いりごま 創味のつゆ に 海苔 も 小さく して 混ぜ込んで

たぬきおにぎり風 に して 1つ 食べちゃった 真夜中ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” おいしかったよ♪♫

昨日 の 地味弁 を ふまえて ゆで玉子 に さくら大根 を 乗せて かわいさ 追加 で できあがり٩(●˙▿˙●)۶


やっぱり 煮物 や あっさり さっぱり系 和食 おかず の お弁当 だと ちゃんと お腹 空く みたいで

晩ごはん の 食べる スピード が 違いましたŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 食べ盛り か!ε-(´∀`; )

足りないかも?|ω・`)チラッ と 思うから だいたい 朝 昼 入れ過ぎる ので 晩ごはん まで あんまり

お腹 空いてない みたいなとき も あったのでε-(´∀`; ) 胃腸 を 労わりつつ♡ 入れ過ぎ 注意! 私! 

昼間 は 気温 も 20度 に なるときも 出てきて 春 が どんどん 近付いて ますねヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

今年 の 桜 は いつ頃 見れるかな? お花見 楽しみ♡( ´艸`)




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

コメント

非公開コメント