fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

豆ごはんおにぎりを量産♪(ダイソーおにぎりメーカーで楽ちん♪)

2023.04.10 01:11|ご飯もの
夫 結婚 するまで 白いごはん しか 食べなかった のに 私 が 好き♡ なので 勝手に 作ってたら|ω・`)チラッ

いつの間にか 炊き込みごはん も 食べられる ように なった どころか 大好き♡ に なり

豆ごはん♪♫ を 心待ち に している 夫 へ 今春 も 豆ごはん を 炊きましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ おいしいよね♡

豆ごはん は 昆布出汁 と 塩 で シンプル に お豆 の おいしさ を 引き出す のが 好き♡→ܫ←♡

塩 は 2合 に 対して 小さじ1 が 基本 です( ̄ー ̄)bグッ!


2023-04-01-22-42-59-246 (580x580)


ダイソー で やっと 見つけた たぶん THREEPPY の おにぎりメーカー で おにぎり 量産!( ̄ー ̄)bグッ!

軽く 水 で 湿らせた おにぎりメーカー に おしゃもじ で ごはん を 軽め に 詰めまして♪♫


2023-04-01-22-43-19-362 (580x580)


上 から 蓋 を して 軽く ぎゅっと 押して


2023-04-01-22-44-39-608 (580x580)


ひっくり返して パカッと 外すと ご覧 くださいませ♪♫ おにぎり 6こ が あっという間 です*:+(´▽`人)+:。

ちゃんと 取れない のも あるけど 上 から トントン と たたくと ぽとっ と 落ちてきますε-(´∀`; )

詰め方 にも よりますが おしゃもじ で 軽く 詰めて 6こ いっぺん に 上 から 蓋 を 押す ので

力 が 上手い 具合 に 分散 して ふんわり ほろり の おにぎり が 作れる のも うれしい♡→ܫ←♡


2023-04-01-22-51-54-496 (580x580)


あとは ひとつずつ お箸 で ラップ の 上 に 移動 させて どんどん おにぎり 量産♪♫٩( ᐛ )و

今回 ごはん 2合半 で 6こ × 2セット 12こ おにぎり が 作れました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫


2023-04-01-22-58-39-505 (580x580)


この 時点 で すでに 11こ なのは 「 豆ごはん♪♫ 」 と テンション↑ 夫 に 1つ あげたからε-(´∀`; )


2023-04-01-23-00-23-856 (580x580)


そして 作った者 の 責務 として 私 も 1つ いただいて 残り 10こ に なりました♪♫٩(●˙▿˙●)۶

とりあえず 2こ は 冷凍 して 8こ 冷蔵庫 に 入れたけど あっという間 だろうな( ̄ー ̄)ふふっ

ずーっと 探してて 欲しかった ダイソー の おにぎりメーカー 買って 大正解! でした♪♫٩( ᐛ )و


私 白いごはん は そんなに 食べたく ならない けど 炊き込みごはん は 大好き♡ で

さらに おにぎり に なってると 思わず 食べたく なっちゃう から よく 量産 するので(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫

量産 体勢 が さらに 整って 作りすぎ 食べ過ぎ には 注意 したい ところ!ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

過去 の 量産!ε-(´∀`; ) コンビニ風!和風ツナマヨ炊き込みおにぎり 鶏ごぼうの甘辛炊き込みごはん


中 に 具 を 入れたい ときは 半分 ごはん 詰めてから 具 を 入れたら いいし( ̄ー ̄)bグッ!

6こ じゃなくても 1こ 以上 作る ときには かんたん♪♫ なので おにぎりメーカー 大活躍♪♫

ほんと ずーーーーっと 探してた から うれしい*:+(´▽`人)+:。 ダイソー さん ありがとう♡( ̄人 ̄)




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓





















関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

コメント

非公開コメント