fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

炊き込みフライパンビビンパが過去一おいしくできた♪(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

2023.09.05 12:12|ご飯もの
これまでも 何度か 作った けど ほんっとに! なんなら 今まで いろんな 焼肉屋さん で 食べた

どの ビビンパ よりも おいしい♪♫ と わが家 満場一致 で 2票 入って 自画自賛(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫


2023-09-04-20-41-23-314 (580x580)


ビビンパ の 一番 おいしそうな ビジュアル は 混ぜる 前 の ここ よね|ω・`)チラ


2023-09-04-20-33-35-118 (580x580)


いつも ごはん で 作ってたけど どーしても お肉 や ナムル からの 水分 で ぱらっと感 が いまひとつ

納得 いってなかった ので 洗ってない米 を 直接 炊き込み ました( ̄ー ̄)ふふっ

自信作!レンジで簡単♪パラパラ炊き込み炒飯 と 同じ 作戦 です♪♫٩( ᐛ )و

まず 牛バラこま肉 を 酒 ニンニク 砂糖 醤油 で 炒めて 一旦 取り出した フライパン に 洗ってない米 と

お肉 の 煮汁 + 水 を 入れて 蓋 を して 中弱火 13分 で フライパン 炊飯♪♫


2023-09-04-20-38-49-152 (580x580)


しばらく 蒸らして から ごはん 全体 を よく かき混ぜて お肉 ナムル を きれいに 飾り付けヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

モヤシ の ナムル だけ 袋 の まま レンチン後 ごま油 塩 コショウ 鶏ガラスープ粉末 合わせて 作って

それ 以外 の ナムル は 1つ だけ 半額 で 売られてた ので ビビンパ 作ろう! と 買いました|ω・`)チラッ


自分 で 作る ときは 種類 ごとに 個別 レンチン で ごま油 塩 コショウ 鶏ガラスープ粉末 を 合わせて

1つ 酢ナムル が あると 味 が 締まる ので ニンジン だけ 酢 を 追加 して 準備 します( ̄ー ̄)bグッ!


2023-09-04-20-41-23-314 (580x580)


真ん中 に 穴 を 開けて 卵 を 落として 蓋 を して 再加熱♪♫٩( ᐛ )و

ごま油 と いりごま を 全体 に 回しかけて 風味 UP!


2023-09-04-21-01-25-225 (580x580)


いい感じ♪♫ に 卵 に 火 が 入ったら 全体 を よーく まーぜまぜ して いただきます♡( ̄人 ̄)

夫 の お風呂 上がり を 待って 卵 に 火入れ したので 混ぜる 前 に 「 一旦 見て! 」 と

無理矢理 見てもらいましたε-(´∀`; ) 「 ああ きれいな 状態 を 見ろ! って ことね♪♫ 」 と

蓋 を 取って ご覧 いただきました( ̄ー ̄)bグッ! きれい だから 見といた ほうが いいじゃん?|ω・`)チラッ


2023-09-04-21-07-50-603 (580x580)


味見 を してなかった ので たぶん 薄味 だろうな と 思っていましたが これまた ほんとに 絶妙!

「 焼肉屋さん に よって ビビンパ って 味 違うよねー 」 とか 言いつつ 一口 食べた 夫 が

「 うまっ!! 」 と すごい スピード で ビール も 飲んで 食べ進んで いたのでε-(´∀`; )

私 も 食べてみたら ほんっとに 今まで 食べた ビビンパ 史上 一番 おいしくて 感動♪♫*:+(´▽`人)+:。

また 天才 を 発動 してしまった( ̄ー ̄)ふふっ

キムチ や コチュジャン 追加 して さらに 止まらぬ おいしさ でした♪♫ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”


2023-09-04-21-08-08-465 (580x580)


夫 の 動き が 速すぎたε-(´∀`; )

味付け は 牛バラこま肉 を 炒めて 酒 ニンニク 砂糖 醤油 だけ♪♫

洗ってない米 を 煮汁 で 炊き込んだ ことで ごはん にも ほんのり 味 が 付いていた 上 に

ぱらっと していて ほんとに おいしかった♪♫٩(●˙▿˙●)۶

2合半 炊いたけど 「 お時間 さえ いただければ ぜんぶ 食べれる! 」 と 言いながら 残しましたψ(๑'ڡ'๑)ψ

ラーメン か 餃子 に 合わせて 残り は いただきます♪♫ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

洗ってない米 を 炊き込む 炒飯系 は ねばり が 出なくて ほんと オススメ( ̄ー ̄)bグッ!

超 おいしかった から これ また 作ろう♪♫٩( ᐛ )و 俺 天才♡( ´艸`)




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ ぽちっと♪♫ & 拍手 で 応援 も お願いします!٩( ᐛ )و ↓









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

コメント

非公開コメント