激痛歯痛日記 その3(命をつないでくれたものと体重のこと編)
2019.10.31 02:22|体調のこと|
前回 に 続きまして 激痛歯痛日記 です。
現在 処置 と 投薬 治療中 で 痛み は だいぶ 治まっております。
前回 前々回 は こちら↓ です。
激痛歯痛日記 その1(痛すぎて4日間歯医者に通った編)
激痛歯痛日記 その2(人生初の夜間救急へ!編)
今回は 命をつないでくれたもの = かろうじて食べられたもの の 記録 です。
強いお薬 だったので 何か 入れてからでしか 飲めなかったので 食べられそうなもの を いろいろ 探しました。
あとは D先生 曰く 「 いくら 効く薬 を 飲んでも 本人 に 力がなければ 効かないので。 」 ということで
がんばって 何か は 必ず 口にするように していました。

まずは ゼリー飲料 シリーズ。 いつのまにか 「 ウィダー 」 が なくなってる in ゼリー など。
当初 から 現在 の 朝ごはん でもあり 体調 に 関わらず 一番 安定して 食べられました。
ほんとうに これが この世 に なかったら と 思うと ぞっとするー。 開発してくれた方々 に 感謝 でございます。
in ゼリー ストロング は 大学病院内 の セブンイレブン でだけ 見ました。 250円 だったと 思う。

あとは ほとんど 食べられなかったので 「 甘いもの ( カロリーのあるもの ) でも 食べてください。 」
と 言われていたので わが家 の 冷蔵庫 が めずらしく スイーツ祭り に なっていました。
数十年ぶり!? で プッチンプリン を 食べた夫 が この後 プッチンプリン に ハマるの巻(笑)
この 杏仁豆腐 は ミルク感 が 強すぎて ダメ でした。 あと ヨーグルト も ダメ だった。
乳製品 が 苦手 なのもあり この2つ は 直後 マーライオン ( 画像自粛 ) でした・゚・(P'д`q。)・゚・

ざ・ふつうの水!(笑)
もともと 水 大好き なので いくらでも 飲めるのですが ほとんど 飲み食い できていなかったせいか おいしくて
ストロー で ちゅーっと 飲みやすいのもあって 水 ばっかり 飲んでいました。
でも やっぱり 水 だけでは ダメ だったみたいで これも 直後 マーライオン ( 画像自粛 )・゚・(P'д`q。)・゚・
ほんと シャーッ って 勢い は まさに マーライオン! すごかった! ← いらん情報ε-(´∀`; )

お粥 も 挑戦 してみたり。 生米 : 水 = 1 : 10 で レンチン!

少し 冷まして スプーン で つぶして スープ状 にしましたが この小皿1杯 しか 食べられませんでした。
完全に 冷たかったら 食べられたかもしれませんが ちょっとでも 温度があると 気持ち悪く なっていました。

そんな中 大学病院 の 診察 が 終わって 帰り際 急に 「 ざるそば 食べたい! 」 という 衝動 に 駆られ
帰ってから 急いで 作った ざるそば ( ネギ も 海苔 も なし! ) の おいしかったこと*:+(´▽`人)+:。
というわけで しばらく ざるそば ばっかり 食べていました。 冷たくて 噛まなくても 罪悪感がないのも よかった!
写真 は 買っていた なめこ の 存在 を 思い出して 10月16日(水) に 食べた なめこおろしそば です。

お味噌汁用 に 買っていましたが 温かい食べもの が マーライオン を 誘発して 歯 も 痛くなるので
冷たい なめこおろしそば を 思いついて よかったです。 夫 にも 好評 でした。
大根おろし を 汁ごと に 創味のつゆ と お醤油 で いただきました。 創味のつゆ は うまい!

追加 の in ゼリー プリン コーヒーゼリー そば。
もともと ゼリー が 好きなのも ありますが ほんとうに 今回 ゼリー には 助けられましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

手前 が キャラメルナッツ味 で 奥が ふつうの プッチンプリン。
プッチンプリン 昔より ずいぶん プッチン後 が 低くなっていましたが それでも おいしかったです♡→ܫ←♡

そして ついに! 10月24日(木) お醤油せんべい が 食べられました*:+(´▽`人)+:。
この時も 急に 「 お醤油せんべい が 食べたい! 食べれそう! 」 と 思い 恐る恐る ちいさな樽焼 を
さらに ちいさく割って 右側 に そぉーっと 入れてみると 噛めて 痛くもならなかったー!!
まさか お醤油せんべい で こんなに 感動する日 が やってくるなんてね。 おいしい けどね♡
そんなこんなで なんとか 少しずつ 食べられるもの を 食べられるだけ 食べて 生きておりました。
10月21日(月) に A歯科医院 で 奥歯 に 穴を開けて 上から 膿 を 出す 処置 を してもらい
下からくる じんじんする痛み が なくなって 一気に 楽になったのは とても 大きいです♡ 感謝感謝♡→ܫ←♡

お醤油せんべい が 食べられた 10月24日(木) には 2週間ぶり に 温かいごはん と お味噌汁 で
塩さんま定食 を 食べました。 超おいしかったぁーっ!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
お薬 が 効いてくれて 温かいもの を 食べても 気持ち悪くなったり 歯痛 が 来たり なくなったので
ようやく 普通の食事 が 食べられ出しました。
おかげさま で 毎日 食事 が おいしくて 体重 も どんどん 元通りにε-(´∀`; )
不思議なもので 痛くなる前夜 10月8日(火) は やたら 食べられて 見たこともない体重 だったのですが(笑)
体は しばらく 食べられなくなることを 察していたのねー と 今思えば なるほどねー と 感心してしまいます。
その 過去最高体重 からすると -3・5kg で 通常時 からだと -2・5kg ぐらいは 減りました。
でも これまた おもしろいもので ほとんど ゼリー プリン ぐらいしか 食べられていなかった時期 は
体重 は 1g も 減りませんでした。 不思議ー!
少し 食べられ出してから 逆に どんどん 減っていったので なるべく 食べるようにした 感じです。
ウエスト周り が 少し 楽になったので このまま キープして おきたいところですが
現在 すでに -1kg ぐらいまで 戻ってきていますε-(´∀`; )
でも 体調を崩して 体重も落ちると やっぱり 体 も きつくなってくるので ある程度 余肉 は あっても
いや あったほうが いいんじゃないかなー と 今回 思いました。
とにかく 健康第一! ですよね٩( ᐛ )و 人間 食べにゃー♪♫
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓
現在 処置 と 投薬 治療中 で 痛み は だいぶ 治まっております。
前回 前々回 は こちら↓ です。
激痛歯痛日記 その1(痛すぎて4日間歯医者に通った編)
激痛歯痛日記 その2(人生初の夜間救急へ!編)
今回は 命をつないでくれたもの = かろうじて食べられたもの の 記録 です。
強いお薬 だったので 何か 入れてからでしか 飲めなかったので 食べられそうなもの を いろいろ 探しました。
あとは D先生 曰く 「 いくら 効く薬 を 飲んでも 本人 に 力がなければ 効かないので。 」 ということで
がんばって 何か は 必ず 口にするように していました。

まずは ゼリー飲料 シリーズ。 いつのまにか 「 ウィダー 」 が なくなってる in ゼリー など。
当初 から 現在 の 朝ごはん でもあり 体調 に 関わらず 一番 安定して 食べられました。
ほんとうに これが この世 に なかったら と 思うと ぞっとするー。 開発してくれた方々 に 感謝 でございます。
in ゼリー ストロング は 大学病院内 の セブンイレブン でだけ 見ました。 250円 だったと 思う。

あとは ほとんど 食べられなかったので 「 甘いもの ( カロリーのあるもの ) でも 食べてください。 」
と 言われていたので わが家 の 冷蔵庫 が めずらしく スイーツ祭り に なっていました。
数十年ぶり!? で プッチンプリン を 食べた夫 が この後 プッチンプリン に ハマるの巻(笑)
この 杏仁豆腐 は ミルク感 が 強すぎて ダメ でした。 あと ヨーグルト も ダメ だった。
乳製品 が 苦手 なのもあり この2つ は 直後 マーライオン ( 画像自粛 ) でした・゚・(P'д`q。)・゚・

ざ・ふつうの水!(笑)
もともと 水 大好き なので いくらでも 飲めるのですが ほとんど 飲み食い できていなかったせいか おいしくて
ストロー で ちゅーっと 飲みやすいのもあって 水 ばっかり 飲んでいました。
でも やっぱり 水 だけでは ダメ だったみたいで これも 直後 マーライオン ( 画像自粛 )・゚・(P'д`q。)・゚・
ほんと シャーッ って 勢い は まさに マーライオン! すごかった! ← いらん情報ε-(´∀`; )

お粥 も 挑戦 してみたり。 生米 : 水 = 1 : 10 で レンチン!

少し 冷まして スプーン で つぶして スープ状 にしましたが この小皿1杯 しか 食べられませんでした。
完全に 冷たかったら 食べられたかもしれませんが ちょっとでも 温度があると 気持ち悪く なっていました。

そんな中 大学病院 の 診察 が 終わって 帰り際 急に 「 ざるそば 食べたい! 」 という 衝動 に 駆られ
帰ってから 急いで 作った ざるそば ( ネギ も 海苔 も なし! ) の おいしかったこと*:+(´▽`人)+:。
というわけで しばらく ざるそば ばっかり 食べていました。 冷たくて 噛まなくても 罪悪感がないのも よかった!
写真 は 買っていた なめこ の 存在 を 思い出して 10月16日(水) に 食べた なめこおろしそば です。

お味噌汁用 に 買っていましたが 温かい食べもの が マーライオン を 誘発して 歯 も 痛くなるので
冷たい なめこおろしそば を 思いついて よかったです。 夫 にも 好評 でした。
大根おろし を 汁ごと に 創味のつゆ と お醤油 で いただきました。 創味のつゆ は うまい!

追加 の in ゼリー プリン コーヒーゼリー そば。
もともと ゼリー が 好きなのも ありますが ほんとうに 今回 ゼリー には 助けられましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

手前 が キャラメルナッツ味 で 奥が ふつうの プッチンプリン。
プッチンプリン 昔より ずいぶん プッチン後 が 低くなっていましたが それでも おいしかったです♡→ܫ←♡

そして ついに! 10月24日(木) お醤油せんべい が 食べられました*:+(´▽`人)+:。
この時も 急に 「 お醤油せんべい が 食べたい! 食べれそう! 」 と 思い 恐る恐る ちいさな樽焼 を
さらに ちいさく割って 右側 に そぉーっと 入れてみると 噛めて 痛くもならなかったー!!
まさか お醤油せんべい で こんなに 感動する日 が やってくるなんてね。 おいしい けどね♡
そんなこんなで なんとか 少しずつ 食べられるもの を 食べられるだけ 食べて 生きておりました。
10月21日(月) に A歯科医院 で 奥歯 に 穴を開けて 上から 膿 を 出す 処置 を してもらい
下からくる じんじんする痛み が なくなって 一気に 楽になったのは とても 大きいです♡ 感謝感謝♡→ܫ←♡

お醤油せんべい が 食べられた 10月24日(木) には 2週間ぶり に 温かいごはん と お味噌汁 で
塩さんま定食 を 食べました。 超おいしかったぁーっ!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
お薬 が 効いてくれて 温かいもの を 食べても 気持ち悪くなったり 歯痛 が 来たり なくなったので
ようやく 普通の食事 が 食べられ出しました。
おかげさま で 毎日 食事 が おいしくて 体重 も どんどん 元通りにε-(´∀`; )
不思議なもので 痛くなる前夜 10月8日(火) は やたら 食べられて 見たこともない体重 だったのですが(笑)
体は しばらく 食べられなくなることを 察していたのねー と 今思えば なるほどねー と 感心してしまいます。
その 過去最高体重 からすると -3・5kg で 通常時 からだと -2・5kg ぐらいは 減りました。
でも これまた おもしろいもので ほとんど ゼリー プリン ぐらいしか 食べられていなかった時期 は
体重 は 1g も 減りませんでした。 不思議ー!
少し 食べられ出してから 逆に どんどん 減っていったので なるべく 食べるようにした 感じです。
ウエスト周り が 少し 楽になったので このまま キープして おきたいところですが
現在 すでに -1kg ぐらいまで 戻ってきていますε-(´∀`; )
でも 体調を崩して 体重も落ちると やっぱり 体 も きつくなってくるので ある程度 余肉 は あっても
いや あったほうが いいんじゃないかなー と 今回 思いました。
とにかく 健康第一! ですよね٩( ᐛ )و 人間 食べにゃー♪♫
ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓
- 関連記事
-
- 激痛歯痛日記 その4(通院の記録 2019年11月1日~11日) (2019/11/12)
- 激痛歯痛日記 その3(命をつないでくれたものと体重のこと編) (2019/10/31)
- 激痛歯痛日記 その2(人生初の夜間救急へ!編) (2019/10/28)
スポンサーサイト