fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

激痛歯痛日記 その8(奥歯が抜かれちゃったぜ!後編 2020年2月17日)

2020.04.21 00:33|体調のこと
前編 に 続いて 後編 は 抜歯当日 と その後 について 書いています。

これまで の 経緯 は カテゴリ 体調のこと に まとめてあります。 ご興味 の ある方 は どうぞ。


大学病院 での 抜歯当日 2020年2月17日(月) の ことです。

月曜日 ( と 確か 水曜日 ) の 午後 が 手術日 なので 先生方 は みなさま 手術着姿。

そして 順番 を 待っている人 は 手術 を 受ける人たち。 その中 で ドキドキ 待っている 心細い私。

先生方 の 深緑色 の 手術着姿 は キリリ と されていて カッコイイ です。

予約時間 に 名前 を 呼ばれて 診察室 に 向かいます。 そうなんです。 外来 での 手術 でした。


私 の いつもの 4番 の 椅子 に 座ると 軽く 手術 の 流れ の 説明 が ありました。

「 左下 奥歯6番 を 抜歯して その下 にある 腫瘍 を 少しだけ 取って 減圧する 」 手術です。


説明 が 終わると そのまま 流れるように 手術 が 始まりました。

深緑色 の 口の部分だけ 開いている 少し重たい布 を かけられて おいしくない 塗布麻酔 からの 注射麻酔。

見えないから 音だけ なのが 余計 に 恐怖 を 増幅 させている気 が しないでもない。

顎 が 震えてる!? と 思ったら 実は 足の先から 全身 震えてました(笑) ((((;゜Д゜)))((((゜д゜;))))ガクブル

生まれたての 小鹿か!ε-(´∀`; )  自分 に ツッコミ その1。

気付かれてるだろうなー とか 思いながらも その間 手術 は どんどん 続いております。

髪の毛 が 焦げているような匂い が して 歯 が 割られて  ← 大きい歯 だから 半分 にして 抜歯。

顎もげるー!! と 思うくらい 引っ張られて でも 外れても 口腔外科だし 大丈夫よね と 思っていたら

「 もう 歯 は 抜けてますからねー。 」 ですって。 思いのほか すぐ でした。

まあ その間 震えてますし なんなら ずーっと 泣いてましたけど。

ウミガメ の 産卵か!ε-(´∀`; )  自分 に ツッコミ その2。

抜歯後 腫瘍 の 外側 が わりと 硬かったみたいで 「 開いた! 」 って 声 が 聞こえたり

顎 の 下 の 神経 に 腫瘍 が 密着しているのが わかったり  ← 腫瘍 持ち上げると ビーン! とした。

腫瘍 の 1/4ぐらい 少しだけ 取られて 病理検査 に まわされて

あとは ポッカリ 開いた穴 に ガーゼ を 詰めて 軽く 端っこ 縫われて 手術 は 終了! 小一時間 でした。


kako-v6THPVK1W319bBs1.jpg


「 怖かったーーー!!! 」 と 涙 を 拭きながら 起き上がって(笑)

血だらけ で 半分 に なった 左下 奥歯6番 と ご対面。 ほんと 血だらけなのよー( ꒪⌓꒪)しろめ

思わず 「 よく こんなの 怖くないですねー!? 」 とか 先生 に 言っちゃっても

「 毎日 見てますからねー。 」 と やさしく 答えてくださる 医大口腔外科 の 先生 です。

抜歯してくれた S先生 は 初対面 で ガッシリ体型 だったので てっきり 抜歯専門 の 抜歯屋さん だと

思っていたら 私 が 初めて お会いしただけでした。 こっそり 抜歯屋さん って 呼んでて ゴメンナサイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

いつも 担当してもらっている 女医U先生 には 手術中も 「 怖い! 怖すぎるー! 」 とか 言いました。

「 私 が ついてますから 大丈夫ですよー。 」 って 言ってくださる 心強い先生 に 甘えがち♡

直前 14日(金) に A先生 が 処置してくれた 6番7番 が 黄色 と ピンク で かわいくなってた( ´艸`)♡

最後に かわいく♡ してもらって 左下6番さん も うれしかった ことでしょう♡→ܫ←♡


kako-iOXnVNwUkIlFMWMq.jpg


こちら 手術直後 の 写真 です。

ちょっと わかりづらい ですけどー 術後 1週間ぐらい は うっすら 腫れていた と思います。


口腔洗浄用うがい薬 と 抗生物質 を 1日分 もらって 痛み止め は ロキソニン を たんまり!

ロキソニン は 最初 の 10日間 2月17日 から 27日 までは 1日 3錠 飲んでいて

次 の 10日間 では 2錠 から 1錠 になり 3月7日 に やっと 飲まずに 過ごせました。

不思議なもので 痛くなくなると 痛み って 覚えていない ものですが  ← 人体の不思議。

確かに 飲まずには 過ごせなかったし ロキソニン様様 な 日々 だったと 記憶 しています。

ありがとう ロキソニン( ̄ー ̄)bグッ!


術後 20日間 も ロキソニン頼み だったので さすがに 飲まずに 過ごせた日 は うれしくて

大学病院 の 女医U先生 にも A歯科医院 の A先生 にも 歯科衛生士さん にも 勇んで 報告しました(笑)


この後 21日(金) に オブチュレーター ( 穴 を ふさがないようにする 脚付き の 入れ歯 ) の 型取り

28日(金) に 出来上がった 私専用 の オブチュレーター の 装着 の スケジュール でした。

それでは また 次回に 続きます。

本日も 長々と ご清聴 ありがとう ございました♡




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々のできごと
ジャンル:ライフ

コメント

非公開コメント