fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

にゃあぱん

Author:にゃあぱん

夫婦 ふたり暮らし を 
のんび~り ひっそ~り 楽しんでます。

最新記事

カテゴリ

ランキング

検索フォーム

レシピブログ

気になってるもの

リンク

2021怪我の功名 「 梅ジャム 」

2021.06.15 02:22|梅仕事
今年 も 無事に 南高梅 が 買えましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡


kako-1kisfpouKUZhu3Wc.jpg


6月10日 マックスバリュ にて 1キロ 600円 を 2キロ 購入。  ← 来年 以降 の 私へ 備忘録♡

いつも 1キロ 1000円 くらい で 買っていたので 今年 は お買い得 だったわ♪♫*:+(´▽`人)+:。

唐津 の 農家さん の 南高梅 で 400円 ~ 600円 だったので 粒 の 大きなもの を 選びました。


kako-c1zTlhsmeZqUKFQi.jpg


で 翌朝 が コレよ。 ガイィーーーーン!!( ̄□ ̄;)!?

本 に 「 一晩 水 に つけて アク抜き する 」 って 書いてあって 私 毎年 引っかかって いるらしく

ポストイット で 「 完熟 の 南高梅 は 水 に つけなくて よし! 」 って 貼ってて 毎年 そうしてるのに

今年 は 当日 ものすごーーく 疲れていた のと いつもより 少し 青いかな? と 思ったのも あって

初めて 一晩 水 に つけて 翌朝 水 を 切ってたら 見る見る 茶色く 変色・゚・(P'д`q。)・゚・

水 を 吸いすぎた のが 原因 らしい。 えぇーっ!? まぢ ですかーっ!?( ̄▽ ̄;)( ꒪⌓꒪)しろめ

もぉーっ!! 私ーっ!! そもそも 毎年 水 に つけなくても おいしい 梅干し できてた じゃないかーっ!!

自分 > 本。 自分 を 信じてこーぜ♪♫٩( ᐛ )و  ← 来年 以降 の 私へ♡

梅干し用 の 南高梅 は 水 に つけなくて よし!


kako-zsGXKFn9prpIFXNR.jpg


で もう この 茶色く 変色 した 梅 は 梅干し には 使えない ので 急遽 梅ジャム 作り スタート♪♫

あいにく 転んでも メソメソ 寝転んでる そんな 乙女メンタル ( ヲトメンタル ) では ないので(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

さっさと 作業 に 入りまーす♪♫

白ごはん.com さんの 梅ジャム を 参考 に まずは 15分 くらい アク を 取りながら 下茹で します。


kako-CLrwICsICC2qWg7Y.jpg


下茹で が 終わったら そのまま 冷まします。 ちょっと 味見 して 苦味 が 強すぎなければ OK!

なにせ 梅干し用 2キロ だったので ホーロー鍋 には 入らず ぬか漬け用 に 使っていた ホーロー容器 も 稼動。 


kako-7P4OLz9qW60wiqGN.jpg


冷めたら 両手 に 使い捨て手袋 を はめて むぎゅっ! と 実 から 種 を 外して 果肉 を ホーロー鍋 に。

果肉 の 重量 の 60 ~ 70% の 砂糖 を 加えます。

果肉 795g で 65% の グラニュー糖 516g を 加えて アク を 取りながら 30分 くらい 煮ます。


隣 で 瓶 の 煮沸 も 並行 作業。 大好き WECK かわいいわ*:+(´▽`人)+:。♪♫

鍋 に 布ふきん を 敷いて ガラス容器 を 入れて 水 から 5分 以上 沸騰 させて トング など で 取り出し

ふきん か バット の 上 に 逆さま に 置いて しっかり 水分 が 切れるまで 乾かします。 パッキン もね。


kako-n2A9gjZhy1PKc2cg.jpg


ジャム が 煮えたら 熱いうち に 煮沸消毒 した 瓶 に 詰めます。

WECK は 8分目 まで 入れたら 蓋 に パッキン を して クリップ で 止めて 再び 火 に かけて

保存性 を 高めるため 脱気 して 真空 に します。


kako-6KDmEEnpLe834iBp.jpg


オレンジ色 の パッキン の タブ部分 が 下向き に なっていたら 密封 されて 真空 に なった 印。

( 開けるとき は タブ部分 を 手前 に 引くと プシュッ! と 空気 が 入って 蓋 が 取れます。 )


kako-wtZi1mViDxwicofI.jpg


茶色く 変色 してしまった 梅 から だったので 色 は 悪い ですが それでも 味 は 最高( ̄ー ̄)bグッ!

梅 の 香り が ふわーっと 広がって 甘酸っぱくて とても おいしく 仕上がりました*:+(´▽`人)+:。


kako-wcOFNR9XE90mdwF1.jpg


予期せず 怪我の功名 と なった 梅ジャム が 梅仕事 メンバー の 仲間入り♪♫٩( ᐛ )و

たっぷり できた 梅ジャム ですが  ← なにせ 2キロ も あったのでε-(´∀`; )

お肉 を 煮たり お菓子 作ったり お料理 に 使ってみよう! と 思っているので 楽しみ です( ´艸`)♪♫


kako-YNvZAzgK4B8SA9So.jpg


とりあえず 無駄 に することなく 茶色い梅 を 使い切れて ほっと 一息ε-(´∀`; )

クエン酸 が 疲れた 体 に 染みるー。

梅シロップ は まだ 2019年 のが 残っているので 今年 も 仕込まず 大丈夫 そうです♡

予期せず 大忙しヾ(;→㉨←)ノ お疲れ様 私٩( ᐛ )و 楽しかった けどね( ´艸`)ぷぷっ♡




ご訪問 ありがとう ございます♡ ↓ よろしければ 2つ ぽちっとな٩( ᐛ )و ↓









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【 weck キャニスター 500 Tulip 】 weck ウェック 耐熱 ガ...
価格:655円(税込、送料別) (2021/6/12時点)







関連記事
スポンサーサイト



テーマ:おうちごはん
ジャンル:グルメ

コメント

非公開コメント